照る葉の森から

旅や日常での出会いを、スケッチするように綴ります。それは絵であり人であり、etc・・・。その時々で心に残った事を、私の一枚として切り取ります。

危機管理・健康

噂に惑わされず、さらに惑わす側にならないためにはどうすべきか

寺田寅彦が、関東大震災が起きた翌年の1923年9月に、流言蜚語の伝播を燃焼の伝播になぞらえ、それらが広まることへの責任は市民自身にあると書いていたと知り、早速その文を読んでみた。 ちなみに、寺田寅彦って誰?と思われるかもしれないが、正直私も、詳…

スキピオ・アフリカヌスにはつい肩入れしたくなる〜『ローマ人の物語』

未読であった『ローマ人の物語 』(塩野七生著・新潮文庫)のうち、「ローマは一日にしてならず(上・下)」と「ハンニバル戦記(上・中・下)」が面白くて、一気に読んでしまった。 象を連れたハンニバルのアルプス越えは聞いたことがあっても、何のためにそんな…

勉強に気乗りがしない、もしくはすぐに飽きちゃう場合〜この方法をぜひどうぞ

自宅では気が散るから図書館で勉強しようといざ出かけてはみたものの、何だかイマイチ気乗りしないなぁ、もしくは、30分くらいで早くも飽きちゃったなという時、気分転換とばかりにスマホをのぞくのは絶対にダメ。 結局、机に向かっている時間の大半をスマホ…

『車いすで飛行機に乗る時は』いすみ鉄道社長ブログで問題点がよく理解できた

今回だいぶ話題になっている、バニラエア・奄美大島空港での車椅子使用乗客への対応の件、いすみ鉄道社長ブログに、問題点は何かが非常に明解に語られている。 かつて航空業界におられた方だけあって、説得力がある。これで疑問に思っていたことすべてが、読…

旅の安全対策はバッグに工夫かつ一瞬でも気の緩みが無いよう心するに尽きる

今回の旅行では、思いつく限りの対策を施した。まず、財布は持って行かないことにした。海外では、小銭入れにその日使う分プラスアルファの現金を(紙幣は折りたたんで)入れておき、その他のお金は腹巻き型の物入れに入れているので、正直、財布は邪魔だなと…

一人の時間を豊かに生きるには〜歳を重ねるほどに精神の自立が大事

仕事を離れて1年。辞めた後、時間をもてあますのではないかと危惧していたのだが、それはなかった。老後は、幾つか趣味を持って、人との繋がりも増やしましょう的なアドバイスが載った本を見かけるたび、自分の考えとはちょっと違うなと感じていた。 私はむ…

「最後の晩餐に何を食べるか」ー私だったら塩むすびが良いな

「最後の晩餐に何を食べるか」、だいぶ前、新聞か雑誌で、著名な人にインタビューした記事を読んだことがあった。もし自分なら何にするか、当時はいろいろ浮かんできて、とても絞りきれないなと思った。でも今なら、塩むすびが良いと断言できる。 先月、奈良…

心が疲れた時は好きな音楽を流してボーッとする

身体はまったく正直だ。自分では、ほんのちょっと気掛かりくらいに思っていた事が、翌朝唇の端にヘルペスができていて、実は、頭で感じる以上にストレスになっていたと分かる。私の場合、免疫力の低下を招くのはほぼストレスによる。 こんなことは何でもない…

"家庭料理はごちそうでなくていい"に共感する

"家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。"(The Huffington Post・3/26付)という見出しに目を引かれた。http://m.huffpost.com/jp/entry/15561352 提唱されているのは、料理研究家の土井善晴さんだ。 "献立の基本は一汁三菜。私たちはあまりに…

怒りを感じた時はスクワットで場面転換を

昨日のラジオ(NHKFM)で、脳科学者の加藤俊徳さんが脳に関するさまざまな話をされていた。その中でも特に、怒りについての諸々が興味深かった。人が怒るのは、脳がどう対処していいか分からなくなった時だという。 だから、例えば子どもが怒り出したりした時…

今さらながら海苔の栄養価にビックリ!

海苔は、栄養面でかなりの優れもので、ビタミンなどはD以外全て含有しているという。海苔博士と呼ばれる大房剛さんが、NHKFM(2/5)で話されていた。それを聞いた司会者の、"サプリメントを摂るより、毎日2、3枚海苔を食べた方が良さそうですね"の言葉にもっと…

鼻水すすりは単なるクセかもしれないーすすらずにかみましょうと提案したい

図書館にいると、この時期は風邪気味の方が多いのか、鼻をすする音があちこちから聞こえる。このズズっという音が汚く感じられて、どうにも耳触りで仕方がない。しかも、一人が大きな音を立てると、まるで引きずられるかのように、我も我もとすすりあげはじ…

今が寒さの底と自分に言い聞かせつつ今朝も水シャワーを浴びるなり

毎朝欠かさずやっている水シャワー、さすがにこのところは、水が冷たすぎて身体を刺すような感じさえする。身体も十分温まったし、いざ始めようかとなっても、多少は勇気を奮いおこす必要さえある。 水を浴びるのは1分間だが、これが案外長く感じられて、い…

ユーモラスな語り口に耳を傾けているうちに、〈なるほどね〉と納得する本

『望遠ニッポン見聞録』(ヤマザキマリ著・幻冬舎・2012年)を手にしたら、テーマごとのイラストが面白く、早速読んでみた。私は、ヤマザキマリさんのお書きになるものが好きだ。物の見方、考え方に共感することが多い。というよりもむしろ、(ああそうか)と気…

アメを噛んで欠けた歯ー治療のたびに後悔

だいぶ前のことだが、硬いアメをガリリと噛んだところ、上の前歯の先が少し欠けてしまった。結局その部分は、プラスチックで補修しているのだが、2年くらい経つと取れてしまう。 この間も、鏡を見ていて取れていることに気づいたが、いつ取れたのかは分から…

この冬大活躍ー手づくりの特製腰当て

仕事をしていた頃、冬ばかりかほぼ一年中、私の身体は冷えていた。特に腰の辺りが寒く、使い捨てカイロは必需品であった。腹巻にレギンス、ソックスにカーディガンを着用するだけでは足らず、腰だけなく、場合によっては、肩の中央(うなじの下)とお腹にも、…

寒さって必要なの?

ここ直近では稀な大寒波といっても、最高気温がマイナスの地域からすれば、東京はずいぶん暖かい。私の部屋の場合、室温は早朝でも12度前後ある。朝、掃除のため窓を開け閉めした後でも、これまでのところ10度を下回ることはない。 そして太陽が昇るにつれ、…

やりたいことはルーティン化すれば上手くゆく

この頃ルーティンという言葉をよく耳にするが、私にも一年を通して続けていることがある。私は、毎日起きぬけにシャワーを浴びるのだが、仕上げに約1分の水シャワーを欠かさない。 この時期はまだ〈冷たい!〉で済むが、大寒の頃になると、水の冷たさが刺す…

2016年ポルトガルの旅 檀一雄が暮らしたサンタ・クルスにて その2

海を眺めていると少し雨が降ってきたので、通りまで戻りカフェに入る。トイレをお借りしてから、ガラオン(グラスに入ったミルクコーヒー)とソーセージ入りパイを一個頂く。通りを歩いている人はあまりいないが、店内は地元の皆さんで一杯だ。 一息入れたとこ…

どうにかなるさと何もしない?それともできるだけのことはしておく?

先週日曜夜、たまたま聞いたラジオ番組が興味深かった。途中からだったので、どなたが話されているのかと思ったら、『嫌われる勇気』の著者岸見一郎さんであった。 実は私は、この本はおろか、アドラー心理学についても読んだことがなかったのだが、ご自分の…

木枯らし一号に〜最強の寒さ対策は何かとあれこれ思案する

昨日は、木枯らし一号も吹き急に冷え込んて、身体もそろそろ冬仕様に切り替えなさいよという警告が発せられた感じがする。 さて今日はどんな服装にしようかと悩む時、その基準を最高気温に合わせがちだが、活動する時間帯によっては、それでは寒かったりする…

自分のトゲが不要のストレスを呼び込むこともあると考えさせられた出来事

先日高速バスに乗車した折、出発時刻となり運転手さんが発車しようとドアを閉じた。だが、バスの後の方から慌て気味にやって来る人が見えたようで、運転手さんはすぐにドアを開けてあげた。 荷物と一緒に乗り込んできたその女性は、「もう出ちゃったのかと思…

通風にご用心ーアルコールの過剰摂取だけが原因ではない

知り合いの人が、通風だというので驚いた。その人は40代半ばの男性で、お酒は飲めない。彼の場合は、甘い物好きで運動不足、かなり肥満だ。アルコール好きだけがかかるのではないことが意外であったが、やはり生活習慣に起因するのかなと思いながら聞いてい…

最近は詐欺の手口がより巧妙になっているそうだーご用心を!

最近の詐欺は更に巧妙になっていると、ラジオで、キャッチセールスに詳しいルポライターの多田文明さんが話されていた。 例えば、知らない番号からかかってきた電話に、こちららから掛け直してみると、音声ガイダンスが流れる。〜の方はこちらへの指示に従っ…

健康に気をつけて28年ー鬼平のおまさ役梶芽衣子さん

先日の夕方、ラジオ(NHK)をつけたら、いつもと様子が違う。祭日(10/10)だから特別番組なのだと思ってそのまま聞いていると、やたら鬼平という言葉が出てくる。今度NHKテレビでやるのかなと思っていたら、そうではなく、他局で28年続いた番組が終了するのに伴…

ストレスが野菜を甘くするー仙台曲がりネギ

土曜朝のラジオ(NHK第一・マイあさラジオ)で、全国各地のうまい物として今回(10/8放送)紹介されたのは、「仙台曲がりネギ」であった。文字通り曲がっていて、実はその曲がった部分こそが美味しさの秘密という。トマトなどもそうだが、野菜は、ストレスをかけ…

便秘でお悩みの皆さん!あずき茶と豆かんは試す価値あり

このところ気温が低めなので、台所の棚に置き去りにしていた小豆を煮てみた。以前は、炊飯器で炊いた小豆をラップで小分けして、お弁当に小豆ご飯として使い重宝していた。だが、炊飯器を替えたところうまい具合に仕上がらなくなって、時間をかけてコトコト…

すわ、五十肩か?と驚いた話ー予防には効果的な腕ブンブン回しをぜひどうぞ!

先週のことだ。朝目覚めると、寝ている間に右上腕の筋を痛めたのか、いつもと様子が違う。アラッ?もしやの五十肩と思ったが、痛む筋を押さえれば上にも横に腕は上がる。肩周りにも特に問題はないので、寝違えた時の腕版かなとしばらく様子見することにした…

100歳を超えて尚元気に過ごしている方々は後に続く者にとって希望だ

夕方のラジオ(9/13)で、厚生労働省のホームページに紹介されている全国の元気な100歳以上の方々を取り上げていた。静岡に住む女性は針に糸を通す時、眼鏡を必要としないそうだ。100歳過ぎても、縫い物という細かい仕事をすること自体驚きだが、それ以上に裸…

父逝くー心静かに庭を眺めながらこの世に幕を引く

父逝く。亡くなる時はこうありたいと、誰もが望むような最期であった。残された者それぞれの事情もよく考えてくれたかのように、もういいかなという感じで旅立った。見事というしかないほど間が良い父だった。 今年90歳の父は、15年前に妻である私の母を送り…