照る葉の森から

旅や日常での出会いを、スケッチするように綴ります。それは絵であり人であり、etc・・・。その時々で心に残った事を、私の一枚として切り取ります。

Cafe 皇宮の森〜手作りトコロテンと都農(つの)町のトマトにとりわけ感激

三色の曼珠沙華 カフェ皇宮の森(宮崎市)でのランチ、玄関のドアを開けたら、お出迎えしてくれたのは三色の曼珠沙華たちだ。宮崎を訪ねたのは曼珠沙華真っ盛りのお彼岸の頃であったが、こちらでは、赤に混じってクリーム色(あるいは白)の花が目についた。個人…

美味しいうなぎとユーモラスな絵にお腹も心も満足〜本部うなぎ屋さん(西都市)

伊東マンショの生地・都於郡(宮崎県)を訪ねた後の楽しみは、同じく西都市内にある本部うなぎ屋さんでのランチだ。前回初めて伺った折はうな重だったが、今回は、うなぎをたっぷり食べたかったのでうな重(特)にした。但し、御飯は半分でとお願いしたので、お…

天正遣欧使節・伊東マンショの生地都於郡(トノコオリ)を訪ねて〜宮崎・西都市

昨年2月に宮崎に行った折、西都市出身の友人が、古事記に所縁の場所を案内してくれながら、ついでのように、「伊東マンショもここの出身なのよ」と言った時は全くびっくりしてしまった。私としては、どうして伊東マンショ知ってるのであるが、友人からすれば…

西洋音楽を学んでいた天正遣欧使節の少年たち〜『クアトロ・ラガッツィ』

エヴォラ(ポルトガル)のカテドラルでパイプオルガンを目にした時、日本語の案内板には、確か、日本から派遣された少年使節が「聴いた」とのみあったはずだが、その後ブログ等で、この楽器を演奏したという記述をいくつも見かけ、それは本当だろうかとほとん…

500年以上も前にパッケージツアーを催行していたとは!〜『水の都の物語』

念願の聖地巡礼を果たしたミラノ公国の官吏サント・ブラスカが、帰国から三ヵ月後に出版した旅行記を中心に、当時のヴェネツィアの観光政策を絡めた「第九話 聖地巡礼パック旅行」がとても興味深い。"(『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 4』塩野七…

リスボンでうどんが食べたくなって〜結局、帰国の翌朝五反田・おにやんまへ

旅行から帰った翌日の朝、うどんを食べに五反田のおにやんまに向かった。ちょうど2ヶ月前、旅の最終地リスボンに着いたらうどんを食べようと楽しみにしていたのだが、ランチで訪れたAron Sushiのメニューにうどんはなかった。それで、帰国したらまずうどんと…

若桑みどり描く天正遣欧使節の4人の少年たち

図書館で、『ローマ人の物語』さあ次はどれを借りようかと書架を眺めていて、ふいと横に目をやると、若桑みどりの名が目に入った。どんな本だろうとタイトルを見れば、『クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国(上・下)』(若桑みどり著・集英社文庫・2…

メリダでローマ遺跡をみたのをきっかけに関心は古代ローマへと

今、スペイン語学習と並行して熱中しているのが、『ローマ人の物語』(塩野七生著・新潮文庫)だ。メリダ(スペイン)で数々のローマ遺跡に触れ、どうしてここにこれほど見事なローマ劇場や円形劇場が作られたのだろうという疑問が発端だ。 私には、古代ローマに…

俄か勉強だけでは限界がある〜というわけでただいまスペイン語学習に奮闘中

マドリッドでのことだ。朝9時過ぎ、宿を出て地下鉄のアントン・マルティン駅に向かう途中、乗る前に朝食をと思い立って、近くのバルに寄ってみた。角にある店は、間口は狭いが奥行きがある。入り口近くのショーケースには、お決まりのスペイン風クロワッサン…

ただウロウロしたあげく〜無駄にリスボンを乗り尽くそうの日になっちゃったよ

国立古美術館へ行こうとフィゲイラ広場から市電15番線に乗車したのだが、ベレン方面を目指す観光客で車内はかなりの混雑だ。運よく座れた私は、途中で立つのももったいなく思われ、10時の開館には間があるし 、どうせならベレンまで行っちゃえとなった。 そ…

リスボンは子ども心を刺激する街〜ケーブルカー・ピッカ線に乗ってウキウキと

リスボンへは、ヴァスコ・ダ・ガマ橋 から入るとばかり思っていたら、前方右手に巨大なクリスト・レイの背中が見えてきた。向かっているのは4月25日橋の方だと気づくが、前回(昨年11月)と同じ時間帯のバスで、しかも行き先は同じくセッテ・リオス バスターミ…

ホテルのスタッフもカフェのおじさんも顔ぶれが変わらないという安心感

ジャカランダの花 エヴォラにて エヴォラで2泊した後は、午前のバスでリスボンへ向かう。延べ日数にすれば短い滞在でしかないのに、年毎の訪問となったせいか、この町にすっかり親しみがわいて、バスに乗り込む時は、故郷を後にする時のようなある種の寂しさ…

ワシこれでもライオンなんですわ〜エヴォラ美術館(ポルトガル)で

エヴォラでは特に観光予定もなかったのだが、思いついてエヴォラ美術館へ行ってみた。宗教絵画などよりは、ローマ時代の遺物を含む古い時代の彫刻などの方が見ていて楽しい。それも、作品価値が高そうな立派な物よりは、ユーモラスな物に目がいく。 ワシ こ…

エルヴァスからエヴォラへ〜1時間半のバスの旅にはワクワクがいっぱい

エルヴァスからエヴォラへは、リスボン行き午前8時30分のバスに乗車。(リスボンへは、エヴォラを経由しないで行くバスもある。)平日なら、この次は午後1時のバスがあるのだが、日曜日は午後4時とずいぶん間隔が空いてしまう。そのためちょっと早い出発だが、…

バダホスから国境を超えてエルヴァスへ〜スペインからポルトガルまで12キロ

バダホスからはなんと、リスボン行きのバスも出ていた。よく調べもせずに、バダホスをかなりの田舎だと思い込んでいた私は、さすがに、バスがターミナルに近づくにつれ、その認識を改めてはいた。(エル・コルテ・イングレスの買物袋を下げた人もいっぱい見か…

メリダからバスでバダホスへ〜スペイン

メリダには3泊(パラドール・デ・メリダに宿泊)したが、もう1日くらい居たい気分であった。でも、この日は金曜日。バダホス経由でエルヴァス(ポルトガル)へ移動する予定にしているのだが、土日はバスの便がないのだ。 かといって、月曜日までの滞在ではやや長…

遺跡好きにはワクワクのメリダ〜スペインで最大のローマ時代の遺跡がある町

メリダには、ローマ時代の遺跡が多く残されている。だが、今回メリダへ行ったのは、遺跡への興味以上に、マドリッドからポルトガルに抜けるには最短距離のよう思えたからだ。 チケットを予約した当初は、ビルバオやセビーリャ、その足でファーロ(ポルトガル)…

心ウキウキと足の向くままにあちこち歩いてみる〜マドリッド最終日

マドリッド4日目は、サン・イシドロ教会から回ることにした。前日の日曜日、マヨール広場を通りかかって初めて祭のことを知ったのだが、何とタイミング良いことに、5/12日から15日までと私の滞在と重なっていた。4日間とはずいぶん長いなと思ったがそれもそ…

マドリッドは見どころがいっぱいーでも美術館の閉館時間にはご用心!

マドリッドには、美術館がとても多い。しかも、時間帯や曜日によって無料にしている所も結構あるので、それらを上手く利用するのもいい。但し、閉館時間に気をつけなければとんだ失敗をする。 私は、マドリッド3日目の日曜日、閉館時間が午後3時と早い王立…

こんな愉快な絵からワラジ?までー国立考古学博物館(マドリッド)

石に描かれた絵 見ているだけでこちらも笑顔になる 国立考古学博物館にはこんな楽しい絵があった。アルタミラ洞窟のリアルな牛の絵に比べ、これは何とも素朴で子どもが描いた絵みたいだ。わざわざ石に彫っているところから察すると、ただの落書きとも思えな…

ブリューゲル(父)の絵を見にデスカルサス・レアレス修道院へ〜マドリッド

初日にプラド美術館とソフィア王妃芸術センターに行ってしまったので、もうマドリッド観光は終了かなと思いつつガイドブックを開いたところ、気になる美術館が幾つかあるではないか。日帰りでトレドやセゴビアに行っている場合ではないと、回る順番を検討し…

旅の安全対策はバッグに工夫かつ一瞬でも気の緩みが無いよう心するに尽きる

今回の旅行では、思いつく限りの対策を施した。まず、財布は持って行かないことにした。海外では、小銭入れにその日使う分プラスアルファの現金を(紙幣は折りたたんで)入れておき、その他のお金は腹巻き型の物入れに入れているので、正直、財布は邪魔だなと…

マドリッドでは立地と価格を考慮〜アトーチャ駅近くのオステルに滞在

サラゴサからマドリッド・アトーチャ駅に到着してみれば、そこには人も車も溢れていてさすがスペインの首都、大都会だなと唸る。しかしこれじゃ、駅前の道路が広すぎて、どれが目指す方向なのか見当もつかず面食らってしまう。用心のための手書きの地図なん…

バルでのちょっとした経験の一つ一つが私の旅を豊かにしてくれる〜サラゴサ

サラゴサでは、毎回違うバルに行ってみた。通りがかりに、人がたくさんいる店を見かけるとつい入ってみたくなる。ここに住む人々には、多分、それぞれにお気に入りがあって、決まった店に通っている雰囲気だ。 東洋人はどこでも私一人だが、言葉が通じないな…

アルハフェリア宮殿は予想以上の美しさーサラゴサ(スペイン)

宮殿には興味がないけど一応行ってみるかと訪れたアルハフェリア宮殿。この美しさは予想外であった。ちなみに、ムデハル様式というそうだ。グラナダにある同様式のアルハンブラ宮殿にも、急に興味が出てくる。 現在宮殿の一部は、アラゴン州議会と使用されて…

安藤広重の東海道五十三次から古代ローマの円形劇場まで〜サラゴサは幅広い

安藤広重 名所江戸百景「大はしあたけの夕立」 葛飾北斎 「海上の不二」(本に掲載) サラゴサ博物館には、安藤広重の東海道五十三次が思いがけず何枚もあった。出来過ぎのようだが、この日の朝方、藤沢周平の『溟い海』を読み終えたばかりであった。そして、…

ピラール聖母教会は天井画も素晴らしい〜その一部はあのゴヤ作という

ローマ時代に作られたピエドラ橋から見たピラール聖母教会 ピラール聖母教会 サラゴサのピラール聖母教会は外観も見事だけれど、内部の天井画がとても素晴らしい。システィーナ礼拝堂(ヴァチカン)のミケランジェロばかりがもてはやされているけど、いやあ、…

街中に栴檀の香り漂うサラゴサでホッと一息

スペインに来て5日目、この日は朝9時半のバスでバルセロナからサラゴサまで移動だ。カタルーニャから地下鉄1号線で2駅目の、アルク・ダ・トリオンフ側のバスターミナルまで行く。ホテルの最寄り駅はパセジ・ダ・グラシアだが、カタルーニャまで歩いてもさほ…

日曜日もカタルーニャ広場周辺はバルもカフェも営業しているーバルセロナ

バルセロナ4日目は、既述のようにモンセラットへ行った。この日は日曜日なので、カフェやバルは一様に休みなのかと思っていた私は、モンセラットから戻り、カタルーニャ鉄道から地下鉄に乗り換える前に、駅近くで営業していたカフェでパンなどを持ち帰り用に…

ゴンドラに乗ってバルセロナ市内を一望〜モンジュイックの丘

ホテル最寄りの駅パセジ・ダ・グラシアから地下鉄11号線で5つ目のパラ・レル駅まで行き、フニクラついでゴンドラに乗ってモンジュイック城まで行ってみた。モンジュイックの丘は、標高173mということだが、ゴンドラに乗っていると、バルセロナ市内が見渡せ…